遺言書を書く私のトリセツ ~私が私で無くなってから葬儀までの私の取扱説明書~ 私が私でなくなった時どうしたいか?やっぱり私として扱って欲しい。私は毎年自分の誕生日に遺言書を書くことにしました。でも遺言書を見る前の私の扱いについてどこかにちゃんと書き記しておかないと!私のトリセツを書いておきますよ。 2021.01.12遺言書を書く
遺言書を書く【遺言書は自分で作れる】私が書いた遺言書を弁護士に添削してもらった 私が書いた自筆証書遺言を弁護士さんに添削してもらいました。これで法律的にちゃんと認められる遺言書となります。遺言書は死ぬための準備ではなく『じぶん整理』の第一歩です。もっとじぶんらしく生きるために心も身の回りも整理して自由になります! 2020.12.27遺言書を書く
遺言書を書く誕生日なので遺言書を実際に書いてみました 毎年じぶんの誕生日に遺言書を書くことにしました。遺言書と聞くと悪いイメージですか?英語で書くと『will』未来を表す言葉です。私は毎年遺言書を書いて、未来のじぶんをどう生きたいのか、じぶん整理をしながら楽しもうと思っています。 2020.11.28遺言書を書く
遺言書を書く11月の誕生日を迎える日に遺言書を毎年ごとに書こうと思います 私が生まれた誕生日に遺言書を書こうと思っています。遺言書は死ぬ準備のためではなくじぶん整理を確実に実行するためのツールです。それを毎年新しく書いていくことで、じぶんが生まれてきたことに感謝し明日に向かってブレないじぶんを楽しみたいからです。 2020.11.02遺言書を書く