片づけ編築40年の家【片付け編#3】『天袋』の片づけをします お宝発見なるか!? 開けたことのない実家のふすまの上にある『天袋』。「お宝が出て来るかも」と言われたけれど、何が出てくるのやら。 2021.06.14片づけ編
片づけ編【片付け編#2】電動工具を使わずにー使えずにー巨大な本棚を解体します! とても立派な本棚ですが、部分的に『破壊』されていて使い物になりません。粗大ごみで引き取ってもらうとお金がかかるので、じぶんで解体します! 2021.06.11片づけ編
片づけ編【片付け編#1】母が最期に帰りたかった家は 破壊とゴミの家 土足のままでゴミ捨てします!!! 2年ぶりに返ってきた"私の家" の片づけを始めます。水道・電気・ガスも通っていない NoMUSIC NoTALK の中で気が滅入りそうですが、母が私に託した家です!楽しくやらなくちゃ。 2021.06.07片づけ編
片づけ編【#starter】2年ぶりに返ってきた私の家 破壊とゴミの家だった!!! 母が亡くなり、相続した実家が2年ぶりに返ってきました。ところが、あちこちが『破壊』と『ゴミ』だらけ。 2021.05.26片づけ編
73.地球にやさしい生活の工夫をする電気の契約をするまでJackeryポータブル電源で当面の電気をまかなえる?購入前に徹底調査してみた キャンプにも車中泊にも電気が使えるソーラーパネルで充電可能なポータブル電源があるそうです。それもオレンジと黒のかわいいやつ。これってこれから私がやりたいことにも使えるんじゃない?購入する前に徹底的に調べてみました。 2021.02.0173.地球にやさしい生活の工夫をする
遺言書を書く私のトリセツ ~私が私で無くなってから葬儀までの私の取扱説明書~ 私が私でなくなった時どうしたいか?やっぱり私として扱って欲しい。私は毎年自分の誕生日に遺言書を書くことにしました。でも遺言書を見る前の私の扱いについてどこかにちゃんと書き記しておかないと!私のトリセツを書いておきますよ。 2021.01.12遺言書を書く
43.「私のやりたい100のこと」をブログにして結果を記録する「私のやりたい100のこと」をブログにして結果を記録する 私が私であるために《私のやりたい100のこと》をピックアップしました。そのうちいくつ実行できたでしょうか。1つ1つかなえていくことは実験をしているようで、ドキドキとワクワクが止まりません。 2020.12.2943.「私のやりたい100のこと」をブログにして結果を記録する